*

BLUESS Laboratory

ブルースの「がらくた」実験室
 │ HOME │ PURE AUDIO │ MUSIC │ COMPUTER │ EARTH SCIENCE │ OTHERS │ BLOG TOP │

LUXMAN T-300V MPX回路の研究

LUXMAN T-300V 受信比較 : 左側:NHK-FM(名古屋) 82.5MHz / FM多重放送あり  右側:ZIP-FM(名古屋) 77.8MHz / FM多重放送なし

・2012年03月01日 MPX基板上 A〜K 測定結果を掲載
・2012年03月08日 MPX基板上 a〜f 測定結果を追加

PARTS LIST
Q301 : 2SC1000GR : Pilot Separator T301 : SCA Filter D301,D302 : Frequency Doubler
Q302 : 2SK-30-0 : FM Muting T302 : 19kHz(Pilot)Trans D303,D304 : Buffer Fpr Discharge
Q303 : 2SC372Y : Pilot Amp T303 : 19kHz(Frequency Doubler)Trans D305,D306,D307 : MPX Switching
Q304 : 2SC1000GR : Composit Stereo Signal Driver T304 : 38kHz(Switching)Trans D308 : Rectifier For Stereo Beacon
Q305 : 2SC372Y : 38kHz Sub Carrier Amp LF301 : 16kHz Low-Pass Filter
Q306,307,308,309 : 2SC1000GR : Audio Amp
Q310,311 : 2SC372Y : Audio Amp

A:1番ピン 検波回路から(SCAフィルター前)
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

 ・オーディオインターフェイス(EDIROL UA-101)の固有ノイズ(青色波形)を重ねてあります。
 ・(青色波形)の背後に浮かぶ「緑色波形」に注目してください。
 ・目印として 38kHz に白い波線が入っています。
【A/A1比較】
 ・Aで確認できるNHK-FMの76kHz付近の盛り上がり(緑色部分)がA1では確認できない。
 ・SCAフィルター(T301)は機能しているらしい。

A1:Q301(Pilot Separator)B 検波信号(SCAフィルター後)
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

B:2番ピン
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

【B:2番ピン比較】
 ・NHK-FM、ZIP-FMともに 19kHz、38kHz、57kHz、76kHzのピークが確認できる。

a:Q303(Pilot Amp)B
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

【a:Q303B 比較】
 ・NHK-FM、ZIP-FMともに 19kHz、38kHz、57kHz、76kHzのピークが確認できるが、ZIP-FMの方がピークが大きい。

b:Q303(Pilot Amp)E
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

c:D301(Frequency Doubler)右側
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

【c:D301右側 比較】
 ・NHK-FM、ZIP-FMともに 19kHzのレベルほぼ同じだが 38kHz、57kHz、76kHzのピークは ZIP-FMの方が大きい。

d:D301(Frequency Doubler)左側
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

【d:D301左側 比較】
 ・NHK-FM、ZIP-FMともに 19kHz、38kHz、57kHz、76kHzのピークはほぼ同じ。78kHzに新たなピークが確認できる。

e:Q305(38kHz Sub Carrier Amp)B
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

【e:Q305B 比較】
 ・NHK-FM、ZIP-FMともに 19kHz、38kHz、57kHz、76kHzのピークはほぼ同じ。78kHzに新たなピークが確認できる。

f:Q305(38kHz Sub Carrier Amp)E
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

C:3番ピン
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

D:4番ピン
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

E:Q301(Pilot Separator)E 復調前コンポジット信号
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

【E比較】
 ・左側 NHK-FMでは76kHz付近に信号(緑色)の盛り上がりが見える。
 ・右側 ZIP-FMでは確認できない。

F:Q304(Composit Stereo Signal Driver)E 復調前コンポジット信号
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

【F比較】
 ・左側 NHK-FMでは76kHz付近に信号(緑色)の盛り上がりが見える。
 ・右側 ZIP-FMでは76kHzにピークはあるが、76kHz前後の盛り上がりは確認できない。

G(TP1)
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

【G(TP1)比較】
 ・左側 NHK-FMでは76kHz付近に信号(緑色)の盛り上がりが見える。
 ・右側 ZIP-FMでは確認できない。

H:D305(MPX Switching)左 復調後信号
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

【H比較】
 ・左側 NHK-FMでは76kHz付近の盛り上がりは消えるが、代わって38kHz付近の信号(緑色)の盛り上がりが顕著になる。さらに可聴帯域が-90dB付近に上昇する。
 ・右側 ZIP-FMでは確認できない。

I:Q306(Audio Amp)E 復調後信号(LPF前)
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

【I比較】
 ・左側 NHK-FM、右側ZIP-FMとも、38kHzと76kHzレベルが減衰する

J:10番ピン 復調後信号(LPF後)
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし

【J比較】
 ・LPFによって16kHz以上の信号がカットされる、38kHz付近の信号(緑色)の盛り上がりも確認できなくなる。
 ・しかし左側NHK-FMの可聴帯域は-100dB付近のまま。

K:6番ピン オーディオ出力
NHK-FM(名古屋)82.5MHz/FM多重あり  セミの鳴き声! ZIP-FM(名古屋)77.8MHz/FM多重なし  クリア!

【K比較】
 ・左側NHK-FMでは最終的に可聴帯域が-80dB付近に増幅され、これが「サー」というノイズとして聴こえる。
 ・さらに不定期に「セミの鳴き声」に似たノイズが混入する。

参考資料

 ・輸出機 LUXMAN T-300 サービスマニュアル(PDF形式、約2.5MB)
 ・LUXMAN T-300Vで受信した NHK-FM 時報前後の録音データ15秒(wav形式、約14MB)

Copyright(C) BLUESS Laboratory, All Rights Reserved.